忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |
精神保健福祉士の将来性
精神保健福祉士の将来性については、現在働いている方も、これから精神保健福祉士の資格を取ろうという方も気になるところであると思います。

精神保健福祉士の将来性は個人的にはあると思います。

なぜなら精神病疾患を患う人は、減るどころか増えています。統合失調症は120人に1人といわれているし、企業でうつ病を患って退職を余儀なくされる方も年々増えています。

ところが精神科医等の医者は余り多くはないですし、なにより企業にとっても国にとっても、生産性が減ってしまうので、精神疾患について対策を考えざる負えないのが実情ではないでしょうか。

今の時代にふさわしい国家資格だと思います。

ただ精神保健福祉士の将来性を考える上で、収入に関しては今後どうなるかわかりません。

なにせ医療報酬の対象ではないですし、訪問ではある程度稼げますが、それ以外ではある程度の収入を得られる資格にはまだなっていないのが実情だと思います。

ですが必要性がある資格と国が判断すれば、この間の介護関係の仕事の収入増などもあり得ないとは言えません。

やはり今後の精神保健福祉士の将来性のカギとなるのは、社会的認知度と、重要性の確保だと思われます。
PR



精神保健福祉士の将来性 | Comments(2) | TrackBack() | 精神保健福祉士の独り言

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

はじめまして♪
私は、来年の精神保健福祉士の国家試験に向けて、専門学校の通信講座を受講することになりました。
とても勉強になるブログですね。

よろしければ、いろいろと教えていただけると幸いです。

posted by ごん URL at 2009/04/22 21:52 [ コメントを修正する ]
はじめまして、NAOといいます。
私は、現在デイケアにて新人PSWとして働いておりますが、
社会復帰って、どういう事なんだろうか?と考える毎日です・・・。
就労すること、経済的に自立する事が社会復帰という事なのでしょうか?
私は、自分の好きなこと、大切にしている物・事、出来る事(ストレングス)をデイケア通所者と一緒に考えて、気づいてもらって、地域で、ボランティアでも趣味活動でも、楽しく活き活きして生活ができたら社会復帰だと考えておりますが、
社会復帰について、どのようにお考えかお教えいただきたいのですが・・・
私の考えているのは、社会参加なのでしょうか?
社会復帰、社会参加の違いについても、お教え頂きたいのですが・・・
posted by nao at 2010/03/03 14:32 [ コメントを修正する ]
Re:はじめまして。新人のデイケアPSWです
>はじめまして、NAOといいます。
>私は、現在デイケアにて新人PSWとして働いておりますが、
>社会復帰って、どういう事なんだろうか?と考える毎日です・・・。
>就労すること、経済的に自立する事が社会復帰という事なのでしょうか?
>私は、自分の好きなこと、大切にしている物・事、出来る事(ストレングス)をデイケア通所者と一緒に考えて、気づいてもらって、地域で、ボランティアでも趣味活動でも、楽しく活き活きして生活ができたら社会復帰だと考えておりますが、
>社会復帰について、どのようにお考えかお教えいただきたいのですが・・・
>私の考えているのは、社会参加なのでしょうか?
>社会復帰、社会参加の違いについても、お教え頂きたいのですが・・・

私も就労することだけが社会復帰だとは思っていませんし、自分もたいして社会に参加しているとは思っていません。ですから、障害があってもその人が少しでも楽しく、自分の目標があればそれに目指して生きていければそれでいいんじゃないかなと思います。その人の良さとか、目標があればその環境をちょっとだけサポートするのが精神保健福祉士の仕事なのかなと感じます。
2011/06/03 23:31

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| 精神保健福祉士 情報ブログ |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]